Manu Chaoという歌手
今日の当直の深夜の手待ち時間のように、ほかに何もすることがない時、イタリアの抵抗歌 Bella Ciaoが各地でどのように歌われているかを検索をしている。
高齢の活動家によく知られている日本語版もある。東大音感合唱研究会というグループが訳していて
「さらば恋人よ」というのだそうだ。
イランでもアフマドネジャディ大統領の選挙不正に怒る人々が緑をシンボルカラーにして街頭運動を繰り広げた時のテーマソングだったようだ。http://www.youtube.com/watch?v=SNocyz1NRjA
しかし、今日はManu Chaoというスペイン系フランス人の歌手を知った。
http://www.youtube.com/watch?v=AWR2Jjf3nW0&list=RD2-1P68DlVZo
で分かるのだが、なんだかとても面白い。両親はスペイン内戦のあと、フランコ独裁下のスペインを逃れてフランスに来たらしい。
まだ、歌詞の意味を全く調べていないのだが、悪くなさそうな予感がする。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント