2007年2月 7日 (水)

「幕の外」弁当(屈折した駅弁の話)

少し前の話になるが、岡山に行くとき、新山口駅で幕の内弁当を買った。

包装紙に長州ファイブの写真が印刷されている山口らしいデザインだったが、驚いたのは「幕NOSOTO弁当」と書いてあったことである。幕府に反対した長州が「幕の内」ではありえないという決意を示したとは了解した。

そして大きく書いてある「維」の字。「維」だけだと「これ」という意味にしかならないし変だと思ったらその横に小さく「新山口駅弁当」と続いている。これで維新という字は確認されたが、「新山口」という駅名を恥じているのが窺われる。

変な凝り性の長州人の気性がよく分かる弁当だったが、今はもうない徳川幕府にいたずらに反発心を燃やすより、現代の庶民を苦しめている安倍内閣に反骨心を示す駅弁を考えられないものだろうか。

山口宇部空港売店では「アッキー ラッキー クッキー」が「普ちゃん饅頭」の横に置かれてよく売れており、謀反心や反骨心の微塵も見られなくなっているのが現状なので、まず無理な注文というものだろうが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)