« 雑誌「世界」3月号 前田哲男「安保三文書を読み解くー臨戦態勢化する日米安保 | トップページ | 3つの軸 »
今回くらい異論続出なら、その人たちを去らせないために、「異論があれば出ていけばいい」式の宣伝より、徹底的な対話を組織すべきだろう。異論を出す権利というより異論に向き合う義務ではないか。
20時56分 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント