今日はヒトラーのラインラント進駐1936.3.7から満86年目
知人のSNS投稿への自分のコメントを少し書き直してここに記録しておくことに。
奇しくも今日3.7はヒトラーのラインラント進駐1936.3.7から満86年目。第2次大戦を防止する最大のチャンスだった日。https://ja.wikipedia.org/.../%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3...
「ソ連解体後の社会崩壊をなんとか立て直そうと努力してきたプーチンだったが、その権威主義志向と欧米に対する屈辱感が勢力圏的発想の侵略に導いたのでしょうか。
ヒトラーのドイツや陸軍支配下の日本に酷似しますね。
NATOには加盟していないが、米軍・NATO軍の軍事指導を系統的に受けているウクライナの軍事支援はしない、しかしロシアの撤退を求める世界世論は高めるという運動方針が正しいと思います。
ただ軍事的介入について言えばヒトラーに対してはラインラント進駐1936.3.7あたりでの仏・英の素早い軍事的介入が必要でした。そのあたりを国連が汲み取らなければならない歴史的教訓と感じてしまいます。」
| 固定リンク
コメント