総がかり やまぐち
◎5月28日土曜日、午前中の仕事を終えて山口市の維新記念公園に。
総がかり行動 やまぐち県民大集会は2千人ほどの参加者。
雨交じりの曇り空で気温22度は助かる。
纐纈 厚さんの短い演説が始まったところ。実年齢65歳、精神年齢45歳と称するあたりは、大学に多くいる冗談の下手な教授の一人である。僕はこんなことは言わないように気をつけよう。
日本共産党からは山下副委員長や、大平議員が壇上にいるが、山下氏の健康状態は遠目からでもなんとなく気になる。
◎集会が若干退屈になったので、新聞に載っていたオバマの広島演説の英文を読んでみる。文章としての力は十分ある。
難しい単語が幾つか、構文がとらえにくいところが一箇所ある。
初め1/3に近いhow the very sparkのところ。
演説なので、同格になるものが次々並べられていくから、主語が見えにくくなる。
ところでキノコ雲はmushroom cloud というのだなぁ。
◎うーん、当たってないなぁ。
「やはり、地方からは地域に精通した候補者が出るべきで、纐纈さんくらいそれに相応しい人はいない」と東大の石田英敬さんから言われても。
纐纈さんは地域研究の人ではないし、日本有数の軍事政治史研究者が国会に現れることに意義があるというのに。
| 固定リンク
コメント