韓国の徴兵制について
には、韓国の徴兵制度に関する興味深い記事が載っている。
韓国は宗教上の理由などでの「良心的徴兵拒否」を認めない数少ない国で、徴兵拒否の入獄の9割は韓国で占める。記事はフランスへの片道切符を持って徴兵拒否の亡命をようやく果たした青年を取り上げている。
兵役が青年男性の通過儀礼とされ、兵役に行かないことは社会的死を意味し、軍隊内でのいじめも激しく、自殺者が相次いでいる。
韓国軍はベトナム、イラクと、米軍とともに海外で戦ってきたが、そのような軍隊が存在することが社会にどういう影響を与えるかは、日本にいる立場からもよく学んでおく必要のあることだ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 雑誌 現代思想 6月号(2016.06.04)
- 内田 樹「街場のメディア論」光文社新書2010年(2016.05.11)
- 「『生存』の東北史 歴史から問う3・11」大月書店2013年(2016.05.10)
- デヴィッド・ハーヴェイ「『資本論』入門 第2巻・第3巻」作品社2016/3 序章(2016.05.04)
- 柄谷行人 「憲法の無意識」岩波新書2016/4/20(2016.05.02)
コメント