スベトラーナ・アレクシエービッチ「チェルノブイリの祈り」岩波書店1998・・日本はいまや最大のスターリン主義国家なのだ・
この本は2011年に岩波現代文庫として出版されているようだが、僕は1998年発行のものを娘が図書館で借りていたのを読んだ。
急いでは読めない。なるべくゆっくり読んだ方がよい。
福島で起こっていることの大半は、チェルノブイリの再現であることがよくわかる。
203ページにこう書いてある。
「この国は今もなおスターリンの国家です。スターリン時代の人間が住んでいるのです」・・・正しくは支配している、なのだろう。
ベラルーシやウクライナがそうであるなら、日本もそうだ。
日本はいまや最大のスターリン主義国家なのだ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 雑誌 現代思想 6月号(2016.06.04)
- 内田 樹「街場のメディア論」光文社新書2010年(2016.05.11)
- 「『生存』の東北史 歴史から問う3・11」大月書店2013年(2016.05.10)
- デヴィッド・ハーヴェイ「『資本論』入門 第2巻・第3巻」作品社2016/3 序章(2016.05.04)
- 柄谷行人 「憲法の無意識」岩波新書2016/4/20(2016.05.02)
コメント