« 雑誌「病院」2011年3月号「自治体病院の存在意義」、雑誌「月刊地域医学」2008年11月号・・・総合医の本質は態度だ | トップページ | 多くの人に助けてもらいながら出かけてみるしかない »

2011年3月11日 (金)

勤続46年、今年69歳のタクシー運転手さん・・・東日本大震災の朝に書いた記事

今朝は、もう15年以上も産業医を引き受けているタクシー会社の車で出勤した。

寒い日が続くというありきたりな話をしていたのだが、運転手さんが「寒いと膝が痛くて困る」という話を始めた。ちょうど昨日亡くなった坂上二郎に似た風貌の人である。

「温かい日と寒い日では大違いだ」というのだが、そういう痛みは経験がないと実感がわかない。

「そういうものですかね」とつい言ってしまう。

「そういうものですよ。ずっと運転しているせいもあるが、なにせ、年ですから。まぁ先生は若いから分からないかもしれない」

「若くはありませんよ。それに I さんもそれほど高齢じゃないでしょう」

「先生、私が何歳か知っていますか?」

「・・・・」 頭のなかでは健診記録を一生懸命探しているが、思い出せない。

「69歳ですよ、今年70になる」

「えっ、そうでしたか!」 

「23歳のとき、この会社に入りました。それから46年ずっと同じ会社でタクシー運転手です。

社長がいい人だからそういうことになったのですが、来年はもう辞めようと思っています」

そういう人もいるのだ。46年も同じ町でタクシー運転手をしていると、この町のことを何でも知っているのだろう。

だとすれば、いろいろ聴いておきたいことあるような気がしたが、大体に寡黙な人なので、話はそれで終わった。

2013・9・1記 上は朝のことを書いたものだが、、この日の午後、金曜日勤務先の診療所から病院に帰るタクシーの中で、大地震と津波が起きていることを知った。

|

« 雑誌「病院」2011年3月号「自治体病院の存在意義」、雑誌「月刊地域医学」2008年11月号・・・総合医の本質は態度だ | トップページ | 多くの人に助けてもらいながら出かけてみるしかない »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

幸せな運転手だと思います。
「生活保護受給者がタクシーを?」と陰から批判される事もありますが、どうしても行かなければいけなくて、電車・バスに乗るのがしんどい時は、タクシーに乗ります。
電車の混雑は、身を守るのに精一杯ですが、渋滞しても「空間」が確保されて、運転手さんと話ができますからね。
東京では「流し」を拾うのですが、カーナビで「××○丁目○版○号」と入れてもらっています。
「タクシー運転手しか仕事がない」より「もう一生タクシーで食うしかない」の時代へ動いているようです。
指定教習所で普通2種免許が取得できるようになった(「大型2種」は対応した幅のコースが必要だが、「普通2種」は指導員の資格取得だけで実施できる)のも大きいです。

投稿: 豊後各駅停車 | 2011年3月15日 (火) 21時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勤続46年、今年69歳のタクシー運転手さん・・・東日本大震災の朝に書いた記事:

« 雑誌「病院」2011年3月号「自治体病院の存在意義」、雑誌「月刊地域医学」2008年11月号・・・総合医の本質は態度だ | トップページ | 多くの人に助けてもらいながら出かけてみるしかない »